▼このページ内の各項目へ移動します | ||
各種ご祈祷 | → 詳しくはこちら | |
お宮参り | → 詳しくはこちら | |
安産祈願 | → 詳しくはこちら | |
七五三詣 | → 詳しくはこちら | |
結婚式 | → 詳しくはこちら | |
厄祓 | → 詳しくはこちら | |
出張祭典 | → 詳しくはこちら | |
年間祭事 | → 詳しくはこちら |
年間祭事 | 但馬豊岡・日吉神社秋祭り(昭和半ば) | ||
正月 | 新年祈祷 | ||
二月三日 | 節分 星まつり祈祷 | ||
六月二十三日(日) |
夏越の大祓 | 大祓神事(茅の輪くぐり) 令和6年度 茅の輪設置期間6月25〜30日 |
|
七月六日(ぎおんさん) |
末社:八坂神社の 祇園大祭 |
・神楽舞 ・福引 ・門前夜店街 |
|
十月十五日 (現在は十五日に近い土日) |
例大祭(秋祭り) |
・日吉太神楽奉納 ・神輿巡行 |
|
十一月 | 七五三祈祷 | 男の子:3歳と5歳 女の子:3歳と7歳 |
|
十二月三十一日 | 年越大祓 |
------------------------------------------------------------------
◎ 祈祷
神様のご加護を頂くご祈祷を受け付けております。
<願意>
合格祈願、 商売繁昌、 交通安全(車祓い)、 病気平癒、 身体健康、 良縁、 心願成就、 学業成就、 家内安全 など
受付時間帯 | 予約をお願いします。 |
祈願料 | 5000円以上のお志です。 |
ページの先頭へ戻る
------------------------------------------------------------------
◎ お宮参り(初宮詣)
お宮参りは、赤ちゃんの誕生を無事に終えたことの奉告と、健やかな成長を願い、
今後のご加護をお願いするために神社へ参詣する人生儀礼の一つです。
一般的には生後1ヶ月前後にお参りするのが一般的ですが、ご家族でご相談の上、
赤ちゃんやお母様の体調を最優先にして、ご都合の良い日にお参り下さい。
受付時間帯 | 予約をお願いします。 |
祈願料 | 5000円以上のお志です。 |
------------------------------------------------------------------
◎ 安産祈願
腹帯をお祓いして子宝に恵まれたことを祝い、神様に感謝すると共に無事な出産を祈願します。
一般的には各地の氏神に参拝します。
古来、着帯の祝い(帯祝い)といい、妊娠五ヶ月目の「戌の日」に帯の着け始めをする風習があります。
戌の日を選ぶのは、犬はたくさんの子を産み、お産が軽いことから、それにあやかったものです。
妊娠五ヶ月目に入ると戌の日を選んで安産祈願することが良いとされているようですが、
これは帯祝いの日に合わせて安産祈願をすることが多かったためです。戌の日に限らずご都合の良い日にお越しください。
受付時間帯 | 予約をお願いします。 |
祈願料 | 5000円以上のお志です。 |
ページの先頭へ戻る
------------------------------------------------------------------
◎ 七五三祈祷(11月) 授与品:千歳飴、おみやげ
十一月の七五三祝いは人生の通過儀礼の一つで、子供が成長していく上でも大切な
お祝い事です。
昔は男女とも三歳になると「髪置」といって髪を伸ばしはじめました。そして男児は五歳
になると「袴着の祝」、女子は七歳になると「帯解の祝」をしました。これが七五三の始まりです。
お子様方のすこやかな成長と幸福を祈ります。佳き日の良き思い出をお子様のためにお作り下さい。
・男児 ----- 3歳、5歳
・女児 ----- 3歳、7歳
本来数え年ですが、近年は満年齢で行う方もおられます。
受付時間帯 | 予約をお願いします。 |
祈願料 | お子様おひとり5000円以上のお志です。 |
お宮参り 『七五三祝ひの図』 (奈良県立美術館) |
受付時間帯 | なるべく1カ月以上前に予約をお願いします。 |
式料 | お問い合わせ下さい。 |
男 |
女 |
24才(前厄) 平成13年生 |
18才(前厄) 平成19年生 |
25才(本厄) 平成12年生 ※ |
19才(本厄) 平成18年生 ※ |
26才(後厄) 平11年生 |
20才(後厄) 平成17年生 |
41才(前厄) 昭和59年生 ※ |
32才(前厄) 平成5年生 ※ |
42才(大厄) 昭和58年生 ※ |
33才(大厄) 平成4年生 ※ |
43才(後厄) 昭和57年生 ※ |
34才(後厄) 平成3年生 ※ |
60才(前厄) 昭和40年生 |
36才(前厄) 昭和64年生(平成元年生) |
61才(本厄) 昭和39年生 ※ |
37才(本厄) 昭和63年生 ※ |
62才(後厄) 昭和38年生 |
38才(後厄) 昭和62年生 |
60才(前厄) 昭和40年生 |
|
61才(本厄) 昭和39年生 ※ |
|
62才(後厄) 昭和38年生 |
受付時間帯 | 前日に予約をお願いします。 |
祈願料 | 5000円以上のお志です。 |
受付 | 事前に祭典内容・日時・場所等をご連絡下さい。 |